ライフスタイル

【まとめ】不用品の処分・買取方法【あなたにオススメの方法は?】

  • 断捨離で出た不用品、できればお金になると嬉しいな。
  • 不用品の処分や買取でおすすめを知りたいな。
  • あまり面倒がないやり方だといいんだけど。

こういった疑問に答えます。

僕は、不用品を色々な方法で処分してきて、特にメルカリは3年で累計50万円になりました。

こんな僕が、解説していきます。

【結論】不用品の処分・買取方法

一番ラクなのは、全部捨てることだがお金にはならない。
手間が掛かるほど、お金になる。

オススメの方法

<手間を掛けてもいい人>
売値5,000円以上の物はフリマアプリ(メルカリ)、それ以外はリサイクルショップ
<手間を掛けたくない人>
専門業者とリサイクルショップ併用
<最速で身軽になりたい人>
ぜんぶ捨て

不用品の処分や買取方法をまとめました

フリマアプリ

フリマアプリに不用品を出品して売却する方法です。

自分で出品、購入者とのやり取り、発送をする必要があります。

物にもよりますが、定価の40〜70%くらいになります。

メルカリの使い方は別に記事を書こうと思っています。

僕が使ったことのあるサービスメルカリ、ラクマ、ヤフオク
メリット換金率が高く、一番お金になる。
デメリット手間が掛かる。
購入者とトラブルになるリスクがある。
向いていない物大型の物:高い送料が掛かる。
安い物:手間の割にお金にならない。
ブランド品:本物と証明することが難しくリスクが高い。

↓オススメのフリマアプリを知りたい方はコチラ

買取サービス

買取業者に不用品を買い取ってもらう方法です。

専門業者

特定のジャンルを専門にする業者です。買取の品が限定される一方、一般業者に比べて買取価格が上がることが多いです。

換金率は20〜40%くらい(物による)。

僕が使ったことのあるサービスガジェット系:イオシス、じゃんぱら、ラクウル、ネットオフ
腕時計:カイトリマン
メリット手間があまり掛からない割にお金になる。
相手は業者なのでリスクなし。
デメリット物ごとに買取先を選定する手間が掛かる。
向いていない物専門外の物

一般業者

なんでも買い取ってくれるいわゆるリサイクルショップです。専門業者に比べて買取価格が低いことが多いです。

換金率は、平均10%以下(人気商品はもっと高く買い取ってくれることも)。

僕が使ったことのあるサービストレジャーファクトリー、ブックオフ・ハードオフ
メリット基本的に買い取ってくれるので手間がかからない。
相手は業者なのでリスクなし。
デメリット換金率が低い。
向いていない物特になし。

捨てる

ゴミ袋に入れて捨てるだけです。ゴミの分別には気をつけましょう。

換金率は、もちろん0。と言いたいところですが、捨てるのにお金がかかることがあり、マイナスになることもあり得ます。

メリット一番手間がかからない。
リスクなし。
デメリットお金にならない(物によっては逆にお金がかかる)
向いていない物お金が掛かる物:粗大ゴミ、家電リサイクル対象品(テレビ、冷蔵庫など)、パソコン

まとめ

 フリマアプリ 買取(専門業者)買取(一般業者)  捨てる  
お金×
手間×
リスク×

各方法の評価を簡単に表にまとめてみました。

自分が使える時間(掛かる手間)を考えた上で、選択してみてください。

高額な物であればあるほど、換金率の高いメルカリがいいので、ここぞというところでメルカリを使い、他は買取か捨てるのがバランスの取れたやり方かもしれないですね。
粗大ゴミなど、捨てるのにお金が掛かる物は、たとえ二束三文にしかならなくてもリサイクルショップに持っていくのがいいと思います。

断捨離のやり方については、以下の記事を参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
Lunaria
40代で小3男児の父。 子どもはシンクシンク・ワンダーボックスが大好きで、始めてから通算で3年以上が経過、僕も知らず知らずのうちに詳しくなりました。 子どもの得意科目は算数で、本人曰く「僕は理数系!」とのこと。 これもシンクシンクとワンダーボックスのおかげなのかな、なんて思っている今日この頃です。 また、中学受験を考えていて、情報をたくさん集めて猛勉強中。 いろいろ比較検討しているところです。 僕の知識や経験がみなさまのお役に立てばと思っています。